ZEH

公開日: |更新日:

ZEHとは

ZEH(ゼッチ)とは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスのことで、簡単に言うと、自分で使うエネルギーより作るエネルギーの方が多い住宅のことを言います。断熱気密をすることで省エネになるだけでなく、ヒートショックなどの健康対策にもなりますし、あまりエネルギーを使わずに快適に暮らすことができます。さらに、太陽光などの再エネ設備を導入し、作り出すエネルギーを多くします。

ZEHに要求される性能

ZEHロードマップ検討委員会では、ZEHの判断基準として以下の4つの定義を定めていて、そのすべてに適合した住宅をネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)と呼びます。

(1)強化外皮基準(1~8地域の建築物エネルギー消費性能基準を満たした上で、UA値が、1、2地域:0.4W/㎡K相当以下、3地域:0.5W/㎡K相当以下、4~7地域:0.6W/㎡K相当以下)を満足すること(ηAC値、気密・防露性能の確保などにも留意)。

(2)再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量が削減されていること。

(3)再生可能エネルギーが導入されていること(容量不問)。

(4)再生可能エネルギーと差し引きして、基準一次エネルギー消費量から100%の一次エネルギー消費量が削減されていること。

京都でZEHにするメリット

環境省によるZEHの補助金事業では、日本のZEH普及政策目標とその達成に向けたZEHロードマップに基づき、ZEHの自律的普及を目指して、高断熱外皮、制御機構、蓄電システムなどを組み合わせ、「ZEHを新築する」「ZEHの新築建売住宅を購入する」「既存戸建住宅をZEHへ改修する」際に補助金を交付します。

国土交通省によるすまい給付金は、住宅取得者の消費税率引上げによる負担を大きく緩和するための制度。住宅ローン減税は、今支払っている所得税などから控除する仕組みで、収入が低いほどその効果が小さくなる特徴があります。

京都でZEH対応してるおすすめの業者3選

ロイヤル住建

ロイヤル住建の特徴

ロイヤル住建のZEHは、「健康+快適+光熱費ゼロ」。夏は涼しく冬は暖かい、家まるごと換気システムの空キレイズム(くうきれいずむ)「創」の家は、高い気密性を持っています。汚れた空気は使い捨てて換気し、地中熱の利用により、冬季は20℃前後、夏季は24℃前後をキープします。一般的な家で必要な冷暖房費がかなり節約できますので、太陽光発電をはじめとした創エネ分は他の光熱費にあてられます。光熱費ゼロに近付くためのこのシステムは、地球にも健康に優しい、エコな家を実現します。

基礎情報

  • 所在地(本社):京都府京都市山科区勧修寺東栗栖野町17-10
  • 営業時間:記載なし
  • 定休日:記載なし
  • 電話番号:0120-70-3272(代表)

小林工務店

小林工務店の特徴

小林工務店の高気密で高断熱の燃費のいい家はまるで魔法瓶のような構造で、光熱費の大幅な節約が期待できます。冬は日差しをたっぷり取り入れて暖かさを逃がしませんし、夏は涼しい風を室内に取り入れて、溜まった熱気を逃がすシステム。「この家に住み始めてから風邪を引かなくなった」との言葉があるように、光熱費だけでなく、医療費までも抑制できる可能性がある住まいなのです。

基礎情報

  • 所在地:京都市上京区一条通大宮西入鏡石町36
  • 営業時間:記載なし
  • 定休日:記載なし
  • 電話番号:建築部:075-441-0073/不動産部:075-406-0007

一条工務店

一条工務店の特徴

どれだけ素晴らしい技術や性能があっても、それが普及しなければ意味がありません。一人でも多くの人に、高性能の家の暮らしを届けるために「家は、性能。」にこだわっています。住まいの性能が高ければ高いほど、一人一人の生活がより豊かで快適になると確信していますので、だからこそ一条工務店が目指すのは、ほどほどではなく、ダントツの住宅性能。業界トップクラスの性能を持っていると自負している一条工務店は、決して歩みを止めることなく、今までもこれからも、さらに上に向かって挑戦し続けています。

基礎情報

  • 所在地(本社):東京都江東区木場5-10-10
  • 営業時間:記載なし
  • 定休日:記載なし
  • 電話番号:記載なし
京都で性能住宅が建てられる
工務店・ハウスメーカー4社
重要な3つの性能

気密性C値が0.7以下
家の空気をきれいに保つ

断熱性UA値が0.6以下なら
冬もぽかぽか

換気熱交換換気
室内の熱が逃がさず快適

3つの高性能を満たす京都の工務店・ハウスメーカーを調査したところ、24社中該当したのは4社のみ(※)。ぜひチェックしてみてくださいね。

ロイヤル住建 一条工務店 敷島建設 小林工務店
気密性 C
0に近いほど快適
0.34 0.59 0.5~0.8 0.5以下
断熱性 UA
0に近いほど快適
0.4以下 0.25 0.45~0.48 0.46以下
坪単価 60万円/坪 65万円~/坪 65万円~/坪 要問合せ
公式HP

C値(気密性)…家のすき間の割合を表す数値です。C値は数字が小さい方が優れており、高気密の目安は0.7以下を推奨。気密性の高い住まいは、家の熱を逃がさないだけでなく、清浄したきれいな空気を計画的に取り込むことができます。
UA値(断熱性)…住宅の断熱性能を表す指標です。数字が小さい方が優れており、京都府のZEH(ゼロエネルギー住宅)基準値は0.6以下となっています。(参照元:環境共創イニシアチブhttps://sii.or.jp/moe_zeh31/uploads/zeh31_pamphlet4.pdf)
※2020年8月時点の調査をもとに作成しています。坪単価は、独自調査によるものです。住宅や土地、エリアによって異なりますのでご了承ください。