公開日: |更新日:
京都府宇治市のO-HOMEは性能住宅を持ちたいけれど金銭面が…と考える方のために、工事費から諸経費まで全て含まれたパッケージプランを設定。子育て世代に好評を博しています。
O-HOMEは様々な住宅プランを用意していますが、住宅性能はZEH住宅プランABITHの内容をご紹介しています。
C値(気密性) | 1.0以下 |
---|---|
UA値(断熱性) | 0.28以下 |
C値(気密性)…家のすき間の割合を表す数値です。C値は数字が小さい方が優れており、高気密の目安は0.7以下を推奨。気密性の高い住まいは、家の熱を逃がさないだけでなく、清浄したきれいな空気を計画的に取り込むことができます。
UA値(断熱性)…住宅の断熱性能を表す指標です。数字が小さい方が優れており、京都府のZEH(ゼロエネルギー住宅)基準値は0.6以下となっています。(参照元:環境共創イニシアチブ/https://sii.or.jp/moe_zeh31/uploads/zeh31_pamphlet4.pdf)
C値・UA値を徹底調査!
京都で性能住宅が建てられる
工務店4選をチェック
上記のC値はZEH住宅ABITHで計測したものですが、O-HOMEの住宅はどのプランでも高気密高断熱が標準仕様となっており、外部との隙間を作らず室内の暖かい・冷たい空気を逃がしません。省エネで効率良く冷暖房を使えます。
元々それぞれ断熱効果が高くZEH住宅で多く取り入れられている、硬質ウレタンフォームとフェノバボードを重ねて使用。フェノバボードは一般的な断熱材であるグラスウールの半分の厚みで業界最高クラスの断熱効果が期待できるもので、壁を分厚くしなくともしっかり断熱ができます。
快適な温度が逃げる原因の半分以上は窓。そこでO-HOMEでは日射遮蔽効果を持つガラスを使用したトリプルガラス窓と、熱を持たない樹脂フレームを採用。アルミフレームの複合ガラス窓よりも年間3万円以上光熱費を節約できます。
一般的な床下換気はいくつかの通気口から行うため流れが滞る場所が発生しますが、O-HOMEで用いている基礎パッキング工法は全方向から空気が通り抜けるため、結露やカビの発生を抑制。また、基礎と土台が密着しないので腐敗も防げます。
1階・2階の床に使われる構造材は910mmと相当な分厚さ。そこに28mmの合板を貼るため、一般的な木造軸組工法と比べて家の強度は数倍にもなります。上の階の足音も軽減できるなど防音にも一役買ってくれる、見えないけれど頼もしい存在です。
他、階数や太陽光パネルなどのプラン、外観テイストが異なるプランも自由設計コミコミ価格で用意されています。
口コミは見つかりませんでした。
住宅価格の「わかりにくい」をまるごと解消、家自体の価格に加えて様々な調査費・工事費・保険などが初めからセットになったパッケージ価格を出してくれます。非常にわかりやすい上、追加費用も出てこないので安心して建築を依頼できる会社です。
会社名 | 株式会社O-HOME |
---|---|
所在地 | 京都府宇治市神明宮北16-26 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
2020年8月現在、モデルハウスはありませんでした。
気密性C値が0.7以下で
家の空気をきれいに保つ
断熱性UA値が0.6以下なら
冬もぽかぽか
換気熱交換換気で
室内の熱が逃がさず快適
3つの高性能を満たす京都の工務店・ハウスメーカーを調査したところ、24社中該当したのは4社のみ(※)。ぜひチェックしてみてくださいね。
ロイヤル住建 | 一条工務店 | 敷島建設 | 小林工務店 | |
---|---|---|---|---|
気密性 C値 0に近いほど快適 |
0.34 | 0.59 | 0.5~0.8 | 0.5以下 |
断熱性 UA値 0に近いほど快適 |
0.4以下 | 0.25 | 0.45~0.48 | 0.46以下 |
坪単価 | 60万円/坪 | 65万円~/坪 | 65万円~/坪 | 要問合せ |
公式HP |
C値(気密性)…家のすき間の割合を表す数値です。C値は数字が小さい方が優れており、高気密の目安は0.7以下を推奨。気密性の高い住まいは、家の熱を逃がさないだけでなく、清浄したきれいな空気を計画的に取り込むことができます。
UA値(断熱性)…住宅の断熱性能を表す指標です。数字が小さい方が優れており、京都府のZEH(ゼロエネルギー住宅)基準値は0.6以下となっています。(参照元:環境共創イニシアチブhttps://sii.or.jp/moe_zeh31/uploads/zeh31_pamphlet4.pdf)
※2020年8月時点の調査をもとに作成しています。坪単価は、独自調査によるものです。住宅や土地、エリアによって異なりますのでご了承ください。